わたしは、家で犬のシャンプーをしています。
飼い犬が、マラセチアという皮ふの病気になりました。
そこで、動物病院のドクターより、自宅で、週1回、薬液によるシャンプーをすすめられているのです。
マラセチアの症状としては、皮ふがやや赤く フケのようなものが出ます。
時々、後ろ足で身体をかいています。
シャンプーをすると、少しかゆみが落ちつくようです。
シャンプーをするのは、最初は大変だったけれど、最近は少し慣れてきました。お互い(^^♪
犬のシャンプーの順序
- 犬の被毛を温湯または水で十分に湿らせる
 - 薬剤を 全身にすりこむように泡立てる
 - 10分ぐらいおいて 薬液を残さないように全身を温湯または水で十分にすすぎ洗う
 - タオルで大まかに 水分を拭く 
 - ドライヤーで しっかりと乾かす
 
うちの犬は、シャンプーを洗い流す時、あまり時間をかけすぎていると、もういいだろ!と言わんばかりに吠えだします。
しかし、シャンプー剤が残さないように、なるべく速く、どうにかすすぎます。
また、乾かすのも時間がかかります。しかし、湿気が残っていると病気の原因になるそうなので、ここは根気よく、時間をかけて乾かします。
今、皮ふのかゆみは0ではないですが
週1のシャンプーで、何とか今の状態をキープできています♡
この調子でがんばりたいと思います!(^^)!
わが家の晩ごはん

野菜炒め我が家の定番*玉ねぎと人参の玉子炒めhttps://cookpad.com/jp/r/18304424
こちらにニラも加えてみました(^^♪
市販のカレイみりん焼き
きんぴらごぼう ピーラーできんぴら牛蒡☆https://cookpad.com/jp/r/19464725
わかめのみそ汁
いちご
今日もお疲れ様でした
明日もよい一日を(^^)/
  
  
  
  

コメント